令和7年度前期 始業式

本日8日(火曜日)、令和7年度前期始業式をおこないました。
前日の入学式同様、すがすがしい晴れ空となり、新年度のスタートにふさわしい朝でした。
今日から全校児童163名が登校し、新年度の学校生活のはじまりです。

講堂で、新しく着任した教職員の紹介とあいさつがあった後、始業式をおこないました。
学校長からは「心のこもったあいさつをしよう」「ほかの人にやさしくしよう」という2つの話がありました。担任・担当の発表があった後は、新しい学年の教室で、先生のお話を聞いたり、新しい教科書をもらったりしました。
明日からは給食が始まります。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和7年度 入学式

本日7日(月曜日)、令和7年度入学式を挙行しました。正門や校庭の桜の木が、今日の入学式に合わせて満開に咲き誇り、華やかに新入生を迎えました。
19名の新入生のみなさん、ようこそ大隅西小学校へ!
保護者のみなさま、ご来賓のみなさま、本日は本校入学式にご臨席いただきありがとうございました。おかげさまで、無事新入生を本校へ迎えることができました。これからどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アレルギー研修会

4日(金曜日)午後、食物アレルギー対応のための教職員研修をおこないました。
学校給食の実施や、子どもたちの健康管理については、十分気をつけておこなってまいりますが、万が一緊急事態が発生した時でもすぐに対応し、安全を確保できるよう、実際の動きなどをていねいに確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式準備

4日(金曜日)午前、入学式の準備をおこないました。
新しく大隅西小学校に入学する新入生を迎えるため、教職員全員で心をこめて、掃除や講堂の準備をしました。
7日(月曜日)の入学式で新入生のみなさんに会えることを、教職員一同楽しみに待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お花見会

3日(木曜日)午後、本校運動場で「お花見会」が開催されました。
大隅西地区民生委員児童委員協議会が主催されている、大隅西子育てサークルの取り組みとしておこなわれているものです。時折冷たい風が吹くこともありましたが、太陽が顔を出しているときはポカポカと温かくなりました。地域の方々と子どもたちが集まり、楽しくおしゃべりをしながらお弁当を食べました。気持ちまで温かくなる、春のひとときでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30