登校班活動・110番の家めぐり![]() ![]() ![]() ![]() 登校班活動後は110番の家めぐりをしました。1年間安心・安全に登下校するため、自分が住んでいる家の近くの110番の家を1軒ずつ確認していきました。子どもたちの安心・安全な登下校のため、いつもご協力いただき、ありがとうございます。 給食開始![]() ![]() 今日の献立は、ごはん、豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、じゃこピーマン、牛乳です。 1年生の教室を覗いてみると、6年生が1年生の給食準備のお手伝いをしてくれていました。6年生の子どもたちは、1年生のお世話をとてもよくがんばってくれています。1年生の子どもたちも、6年生のお兄さん、お姉さんがお世話してくれるのでとても嬉しそうです。 1年生の保護者の皆様、初めての給食の感想、ぜひ聞いてみてください。 ![]() ![]() 学級開きがありました!![]() ![]() 令和7年度 着任式・対面式・始業式![]() ![]() まずはじめに、着任式をおこない、新しく九条南小学校に来られた教職員の紹介がありました。 次に、昨日入学した1年生と在校生との対面式がありました。2〜6年生が、1年生を温かく迎えていました。 全学年そろったところで、令和7年度の始業式が行われました。校長先生のお話では、「万博」についてのお話や、「話を聞くこと」「自分の気持ちを言うこと」の大切さについて話がありました。そして、各学級担任や担当の先生、職員の方の発表がありました。 この3つの式の間、子ども達の話を聞く態度が素晴らしく、新学期への前向きな意気込みが感じられました。 入学式![]() ![]() 新入生は45名。新しい生活への期待に、胸を膨らませながらこの日を迎えました。元気に挨拶する姿に、がんばろうという気持ちが伝わってきます。子どもたちが充実した小学校生活を送ることができるように、教職員一同一丸となって教育活動に取り組んで参ります。どうぞ宜しくお願いします。 |