★☆★☆新緑の季節、子どもたちは毎日いきいきと活動しています☆★☆★

英語の学習【5年】

画像1 画像1
5年生は、英語の学習で盛りあがっていました。

C-NETの先生の発声に続いて、世界のいろいろな国の言葉であいさつをしました。

みんな楽しそうに学習を進めることができ、いろいろな国の言葉に慣れ親しむ姿が見られました。

理科の学習【6年】

画像1 画像1
6年生は、理科『ものが燃えるしくみ』の学習をしています。

平積みにした薪と格子積みした薪の燃え方のちがいから、ものが燃えることとすきまがあることにどんな関係があるのかを予想しました。

これまでの生活経験や自然体験学習でのカレー作りで燃やした薪の重ね方を思い出しながら学習する姿が見られました。

始業式の後の教室の様子(4〜6年生)

各学年の児童たちは、新しい担任の先生と共に新しい1年をスタートさせました。一人ひとりが目標を持ち、成長していくことを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の後の教室の様子(1〜3年生)

始業式を終えた後、子どもたちはそれぞれの教室へと戻り、新しい学年での初めての時間を過ごしました。

教室では、子どもたちが新しい担任の先生と自己紹介をしたり、楽しくお話をしたりする姿が見られました。先生からは「これから1年間、みんなで楽しく学び、たくさんのことを一緒に挑戦しましょう。」と温かい言葉がかけられ、和やかな雰囲気の中でスタートを切ることができました。

新しい担任の先生や友だちとの出会いを大切にしながら、これからの学校生活を楽しんでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年4月8日、新しい年度のスタートを迎え、始業式と対面式が行われました。

始業式では、校長先生から新年度に向けたお話があり、全校児童が気持ちを新たにしました。続いて、子どもたちが待ちに待った担任発表が行われ、各学年の新しい先生たちの名前が発表されると、歓声や笑顔があふれました。

始業式の後には、対面式が行われ、今年度は新1年生22名が全校児童と初めて顔を合わせました。新1年生は緊張しながらも元気いっぱいに挨拶をし、在校生から大きな拍手で歓迎されました。

特に、6年生代表による歓迎の言葉では、優しさと頼もしさを感じる言葉が贈られ、新1年生も安心した様子でした。これからの学校生活で、たくさんの仲間と共に学び合い、成長していくことを楽しみにしている様子が見られました。

全校児童が揃い、新しい仲間とともに素晴らしい1年のスタートを切りました。今年度も、子どもたちが明るく元気に過ごせる学校生活をサポートしてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30