★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

はじめての給食「入学祝いこんだて」

 今日から、給食が始まりました。

 今週の月曜日に入学式を迎えた1年生も、今日がはじめての給食です。

 6年生が、食器や食缶を運んだり、おかずを配膳したり、牛乳パックを開けるお手伝いをしたりと、とてもきめこまやかに準備を手伝っていました。

 1年生は、みんな笑顔。「おいしい!」「おかわりあるかな?」と、うれしそうな声があがっていました。カツカレーライスやフルーツゼリーを口に運び、なかにはしっかりおかわりする子も。

 これからも、たくさんしっかり食べて元気に学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 ピカピカの1年生が、2年生から6年生までのお兄さん・お姉さんたち全員と、初めてのご対面をしました。興味津々の1年生は目を輝かせながら、花のアーチをくぐって入場してきました。

 校長先生のお話のあと、6年生の児童がみんなを代表して、歓迎の言葉を述べました。

 1年生は、元気いっぱい「よろしく おねがいします。」とあいさつできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

 1学期の「始業式」の前に、この春の異動で、新しく新東三国小学校に赴任した教職員の「着任式」を行いました。

 その後の始業式では、転入生の紹介もありました。

 そして、いよいよ担任発表。みんなワクワクドキドキ。

 式の最後にみんなで校歌を歌ったあと、担任の先生と新しい教室へ!

 新しい教科書や名札などをもらって、令和7年度がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう!

 本日、令和7年度 第44回入学式を行いました。

 49名のピカピカの1年生が入学してきました。

 緊張していた子どもたちですが、あいさつをしたり、きちんと返事をしたりすることができました。

 新6年生の子どもたちは、先週金曜日の入学式の準備に参加し、テキパキと作業をしてくれました。

 また、新2年生は、ビデオレターで、小学校で学ぶことや楽しいことを紹介したり、「校歌」を披露したりしてくれました。

 家族や来賓のみなさんに見守られ、とても心温まる式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度スタート!

 新東三国小学校のホームページをご覧いただいている皆様

 いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご覧くださいますようお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30