発育測定が始まります。4月10日5・6年生 11日3・4年生 14日1・2年生

はじめての きゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度はじめての学校給食の日です。

1年生は、小学校ではじめての給食・・・
しばらくは、6年生のみなさんが、お手伝いに来てくれます。
1年生のお手本として、手際よく配膳をしてくれました!
配膳される間、1年生は静かに待つことができました。

はじめての給食のお味はどうでしたか?
ピーマンは食べられたかな・・・?

たくさん食べて、苦手なものにもチャレンジして、こころも体も大きくなあれ!

令和7年度 着任式・始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に子どもたちが帰ってきました!

着任式では、新しい校長先生と教職員3名の紹介がありました。

始業式では、今年度から、北粉浜小学校に仲間入りした2人の転入生の紹介をしました。
校長先生からは、みんなのいいところは「友だちにやさしくできるところ」だと、前任の校長先生に紹介してもらったよ!というお話から、これからも続けてくださいねと、お話がありました。
学校生活について澤田先生から、学校生活を楽しくする魔法の言葉は「あいさつ」だよ!とお話がありました。

対面式では、昨日入学してきた1年生と「はじめまして」と顔合わせをしました。
児童代表のあいさつでは、「困ったら、お兄さんやお姉さんに聞いてくださいね」「みんなで楽しい学校にしましょう」と話がありました。

北粉浜小学校は、全児童187名 全教職員30名 で、スタートしました!

今年度も、本校の教育活動に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。




令和7年度 始業式について

画像1 画像1
明日は、始業式です。
8:10〜8:25の登校時刻を守って、元気に登校してください。

下校時刻は、11:30頃です。給食は、ありません。

新しい学年になったみなさんの登校を、楽しみに待っています!


令和7年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
穏やかな青空と、満開の桜のもと、新入生27名を迎える入学式を行いました。

校長先生と、ともに登場したかえるくんたちに、学校にはいろんな人がいて、楽しいことがたくさんあることを、お話ししてもらいました。

PTA代表の方からは、難しいことや困ったことがあったら、周りのお姉さんやお兄さんに聞いてみよう、と教えていただきました。

地域のみなさまにも見守られながら、新入生を迎えられたことを、大変うれしく思います。

本年度も、本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/9 学校給食開始
4/10 発育測定5・6年生
4/11 発育測定3・4年生
4/14 発育測定1・2年生
4/15 尿検査
委員会活動