対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、朝から全学年がグラウンドに集合し、1年生と2・3年生の対面式が行われました。

1年生が2・3年生に囲まれた状態で、生徒会代表の生徒から歓迎の言葉が贈られました。
続いて1年生の代表生徒からお礼の言葉が述べられ、和やかな雰囲気のうちに式を終えることができました。

対面式のあとはオリエンテーションや発育測定が行われ、1年生にとっては初めての中学校行事が続きました。

きょうから給食も始まりました。
新たな学びに向けて、気持ちを引き締めてがんばりましょう!

2年生 パソコン開き

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度となったため、Microsoft Teamsに新たにチーム登録をおこなったり、心の天気を入力したりと、ICT環境を整備しました。

2年生 今年度最初の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期になってから最初の授業の様子です。
早速グループワークをしたり、小テストがあったり…1回目から盛りだくさんな内容です!

2年生 身体測定

画像1 画像1
廊下で担任が視力検査をしている様子です。

着任式・担任発表・始業式

本日、午前中に令和7年度の始業式が行われました。
始業式に先立ち、着任式と2・3年生の学級担任発表が行われ、新しく赴任された学校長や先生方の紹介がありました。
まずはこの4月に着任された学校長の紹介があり、その後、新しく来られた先生方のお名前が紹介されました。

続いて発表された2・3年生の学級担任の先生方の名前が読みあげられると、生徒の皆さんからは大きな歓声が上がり、喜びの様子がうかがえました。

学校長からは、北稜中学校に来て感じた「挨拶がよくできること」「学校がきれいであること」という二つの驚きについてのお話がありました。
また、生徒指導主事からは、「不安なことがあれば一人で悩まず、周囲に相談してほしい」という呼びかけや、SNSのトラブルに関する注意喚起、部活動の仮入部期間についての連絡がありました。

新しい年度のスタートにふさわしい、新鮮で活気にあふれた始業式となりました。
これからの学校生活も、生徒の皆さんが安心して充実した日々を送れるよう、教職員一同で支えてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30