<めざす子ども像> おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」 よ「よく考え主体的に取り組む」 ど「努力を継続し最後までやり抜く」 +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
部活動紹介1
部活動紹介2
部活動紹介3
部活動紹介4
部活動紹介5
4月9日(水)給食の様子
4月9日(水)の献立
身体測定
3年生の取り組み
学級活動
対面式
始業式
2・3年生の学級編成の発表
入学式4
入学式3
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月9日(水)給食の様子
今日から給食が始まりました。1年生は小学校の時と、段取りが違うため少し混乱していました。生徒に「給食は美味しいですか?」と尋ねると。「ハイ!美味しいです!」と元気に答えてくれました。
4月9日(水)の献立
本日より、学校給食が始まりました。給食調理員さん、配膳員さん、学校給食に関わる皆様に感謝していただきます。今年一年よろしくお願いします。
今日の献立
煮込ハンバーグ
コーンスープ
豆昆布
スライスチーズ
コッペパン
いちごジャム
牛乳です。
身体測定
本日、全学年生徒が身体測定ならびに視力測定を行いました。
1年間の成長が大きいですね。
3年生の取り組み
3年生は、5月末に修学旅行が予定されています。昨年度の3学期から修学旅行の取り組みが始まっています。中央階段掲示板に掲示されていました。楽しみですね。
学級活動
始業式、対面式、学級写真撮影が終わり各ホームルーム教室では、学級写真撮影を終えて学級活動を行なっています。担任の先生からのお話のあと、配付物もたくさんありました。ご家族で確認ください。また、ご多用のことと存じますが、提出物は期日までにご提出よろしくお願いします。
明日は、全学年とも身体測定、視力測定が予定されています。1年生は部活動紹介も予定されています。
2 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
118 | 昨日:193
今年度:3542
総数:636750
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区内市立小学校・幼稚園
中津小学校
大淀小学校
中大淀幼稚園
校区内 安全マップ
中津小学校校区
大淀小学校校区
進路情報
令和4年度版大阪府公立高等学校等ガイド
「大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
各種調査・テストの大阪市の結果概要等へのリンク
令和4年度「中学生チャレンジテスト(1・2年)」「大阪市版チャレンジテストplus(1年)」大阪市の結果概要
大阪市関係
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市(危機管理室)ツイッター
大阪市(広報)ツイッター
大阪市教育振興基本計画(素案) のパブリック・コメント手続きの実施結果について
給食関係
中学校給食献立表
中学校食物アレルギー個別対応用献立表
加工食品等の原材料表について
文部科学省
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
全国の子供たちへ
文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージ「不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」
配布文書
配布文書一覧
教育委員会等からのお知らせ
非常変災時等の措置について 中学校・区に対象区域がある場合 令和4年4月15日.pdf
(3)学習者用端末等使用条件(一部改正後).pdf
(2)学習者用端末等貸付要領(制定) .pdf
中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)
令和5年度 中学校のあゆみ(公表分析シート) 4
令和5年度 中学校のあゆみ(公表分析シート) 3
令和3年度 中学校のあゆみ(公表分析シート) 大淀中学校.pdf
携帯サイト