対面式![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、在校生代表 生徒会副会長の中川さんから「歓迎のことば」を述べました。 次に、新入生代表の塚原さんから「誓いのことば」が述べられました。今日からよろしくお願いします。 始業式![]() ![]() 始業式では、今年度新着任された教職員を校長先生から紹介されました。保護者の皆様には生徒を通じてお手紙を配付しております。ご確認ください。 続いて、各学年の先生全体に関わってお世話になる教職員の発表がありました。 校長先生からは、入学式の様子や今年度開設される「通級指導教室」、校区内に設置される登校施設「COCOLO Base」について話されました。 今年一番頑張ってほしいことは「あいさつ」をしっかり身につけることと締めくくりました。 次に生徒指導主事の進藤先生から、諸注意がありました。 2・3年生の学級編成の発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さんは新しいクラスで1年間頑張ります。自分たちで力を合わせてナンバー・ワンのクラスを創り上げてください。 入学式4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き続き、3週間後に迫った一泊移住についての説明会が行われました。 新入生の皆さんは、担任の先生を中心に、個人用学習者用端末(ひとり1台パソコン)の貸与に向けて、個人設定などを行い、学級活動を行いました。 新入生の皆さん、ずいぶん緊張しましたね。次は、始業式、いよいよ1学期の学習・活動が始まります。 4月8日(火)に会いましょう! 入学式3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 在校生代表 生徒会会長の足立さんからは、「新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。2年前の私も、同級生や先生たちとの学校生活は不安でした。しかし、授業や行事を通してだんだん慣れ、しだいに学校生活が楽しくなりました。遠慮なく頼ってください。」と歓迎の言葉を述べてくれました。 新入生代表の塚原さんからは、「中学校生活への期待に胸が膨らんでいます。中学生になると自分の行動に責任が伴ってきます。大淀中学校の生徒として恥ずかしくない行動を心掛けます。辛いこと、苦しいことがあったら、友と支え合い乗り越えていきます。これからよろしくお願いします。」と誓いの言葉を述べてくれました。 厳粛な雰囲気の中、たくさんの保護者、ご来賓の皆様に見守られながら入学式の幕は閉じました。 ご入学おめでとうございます。 |