4月のせいかつもくひょうは 「げんきよくあいさつを しよう」です

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
5限に5〜9年生が体育館に集まり、部活動紹介が行われました。
仮入部も始まりますが、体験できる日が部活動によって異なります。
確認して、参加してみましょう!

4月9日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、じゃこピーマンです。
1年生は、小学校での初めての給食です。1年生の準備は6年生がサポートしてくれています。頼りになります、6年生!

4月9日(水)学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から給食もあり、本格的な学校生活が始まります。

1年生は、校内の場所を知るために校内見学を行いました。

対面式【中学校】

画像1 画像1
始業式後、中学校は対面式が行われました。

落ち着いた雰囲気の中、在校生から歓迎の言葉、新入生から決意の言葉がありました。

着任式・始業式

画像1 画像1
新年度がスタートしました!

体育館で始業式が行われ、新しく本校に着任した教職員の紹介と校長先生の話がありました。

そのあと、学級担任が発表されました。子どもたちはワクワクドキドキした様子でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/9 給食開始
部活動紹介
小学校1年4時間授業(〜24日)
中学校 2測定・視力測定
中学校 オリエンテーション
仮入部期間(〜16日)
4/10 5・6年発育測定
4/11 3・4年発育測定
4/14 1・2年発育測定
中学校 認証式
4/15 5・6年視力検査
部活動停止
小学校 対面式