TOP

忘れ物に注意しましょう

画像1 画像1
 入学式にちょうど満開で見頃だった桜も散り始めました。明日午後からの雨が『花散らしの雨』になるかもしれません。
 いよいよ、教科の授業がスタートします。特別時間割ですので忘れ物がないように準備をしてください。
 また、1・2限には学級写真の撮影があります。服装・頭髪等の身だしなみも整えて登校しましょう。

からだの様子をチェックします。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、お子様を通じて《ほけんだより4月号》を配布しております。
 今月号の特集は『保健室のルール』と『健康診断の日程』です。   
 こちらから⇒4月ほけんだより

3学年そろっての新学期がはじまりました

画像1 画像1
 体育館で《始業式が行われ、いよいよ新学期がスタートしました》
 新転任の先生の紹介、各学年・学校全体をお世話いただく教職員の先生方の紹介のあと、校長先生・生徒指導主事の先生からお話がありました。 
新学年を迎え、決意も新たに素晴らしい、学級・学年を作りあげていきましょう。
 なお、明日からは『給食』がスタートします。給食セットを忘れないように!

4月行事予定の配布について

画像1 画像1
 明日、お子様を通じて《4月行事予定表》を配布する予定としておりますので、ご確認ください。
 なお、家庭訪問や修学旅行説明会等の行事がありますのでHPで先に公開しております。こちらから⇒4月行事予定

交通ルールを守りましょう!

画像1 画像1
 4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間《春の全国交通安全運動》が実施されます。とくに4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」とすることとされました。
 この春休み期間中も外出する際には「交通事故に遭わない・起こさないよう」に交通ルールを守り、安全な生活を心がけるようにしましょう。
大阪府警からのお知らせ⇒令和7年「春の全国交通安全運動」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/9 オリエンテーション 2測定・視力検査   
4/10 学級写真撮影 1年部活動紹介
4/14 3年内科検診

プリント類

学校評価

ほけんだより

PTA実行委員会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール