創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

学校だより

ほけんだより

いじめ関係

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

またあした!

1年生の下校の様子です。はじめのうちは、方面別に先生方の引率のもと下校しています。明日も元気に登校しようね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生との対面式

2〜6年生が1年生を迎え入れる「対面式」を行いました。 6年生代表児童のあいさつの中で、「困ったことがあったら、いつでも声をかけてくださいね」と温かい言葉を伝えてくれました。西天満小学校は縦割り班活動が活発です。異学年合同で実施する全校遠足や大阪・関西万博も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

4月9日
給食が始まりました。
「煮込みハンバーグ コーンスープ 豆こんぶ コッぺパン いちごジャム 牛乳」
画像1 画像1

はじめての給食

1年生の子どもたちにとって、小学校ではじめての給食時間がやってきました。給食着をきちんと着て、静かに用意をしたあと、感謝の気持ちをこめて、いただきますのあいさつをしました。おいしい笑顔があふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室にて

1年生は、昨日今日と、学校でのさまざまな過ごし方について、担任の先生から教わっています。子どもたちは、しっかりと先生の方を見て、真剣な表情でお話を聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30