生魂っ子はすごい1![]() ![]() これまで本校は、学校での教育に関係のある内容のみ表彰を行っていました。 しかし児童のがんばりは、何も学校だけではありません。むしろ学校以外のところで特技や才能を発揮して認められていることもあります。 学校内外に問わず、一生懸命に努力した成果は、次の意欲や自信につなげていきたいと考えています。 そこで、一人ひとりの個性を互いに認め合い、尊重する気持ちを育てていくために昨年度から、保護者からの申し出を受けて全校児童の前で表彰を行っています。 併せて、校長室で記念写真を撮り、より自己肯定感が高まるようにしています。 皆さんのがんばりも紹介していきます。たくさん教えてくださいね! 【健康】耳鼻科健診
健康・安全を第一に考えて3
生魂っ子24 健康な学校生活を送るために 4月から早速、発育測定・視力検査・聴力検査・尿検査など様々な検診が始まります。 また、耳鼻科検診・眼科検診・歯科検診・内科検診など学校医の先生に見ていただく健康診断も始まります。 今日は学校医の先生に耳鼻科検診をしていただきました。写真は5年生の様子です。 からだの異常は、普段の生活や学習にも影響を与えます。また、これから運動会の練習が始まったり、6月になれば水泳学習が始まったりします。 検診後に受診の連絡を受けた場合は、早めに病院に行って診てもらいましょうね。 ![]() ![]() 【2年】チューリップ3
🌷🌷🌷 花が咲きました 🌷🌷🌷
次の写真は、4月6日の様子です。 花が咲いてしばらくすると、だんだん花びらがちってしまいました。 花を上から見たら、どうかな? ちったあとは、どんなようすかな? ![]() ![]() 【2年】チューリップ2
🌷🌷🌷 大きくなりました 🌷🌷🌷
次の写真は、4月1日の様子です。 つぼみができてふくらむと、つぼみから花びらがひらいてきました。 花のさき方は、どうかな? ![]() ![]() 【2年】チューリップ1![]() ![]() 2年生が、1年生の時にチューリップの球根を植えました。 春休みもあったので、成長の様子が分かりにくかったですね。 記録の写真を撮っているので、振り返ってみましょう。 次の写真は、2月21日のホームページにアップした写真です。 芽(め)が出たようすは、どうだったかな? |