4月10日(木) 入学を祝う会
児童集会の時間に「入学を祝う会」を行いました。
1年生は、6年生の準備した花のアーチをくぐって講堂に入り、みんなの前に立ちました。 代表委員の児童が歓迎の言葉を発表したあと、1年生からも、声をそろえて「よろしくお願いします」とあいさつをしました。 早く2年生から6年生のみなさんと一緒に遊びたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木) 今日の献立
今日の給食は、
焼き鳥 みそ汁 もやしのゆずの香あえ ごはん 牛乳 でした。 みそ汁には、たくさんの具が入っており、食べごたえがありました。 ![]() ![]() 4月10日(木) 休み時間の様子
天気予報では雨の予報でしたが、休み時間は運動場で遊ぶことができました。
15分休みには、ボール遊びや鬼ごっこなどを楽しんでいる様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水) 1年生の1日 その3
待ちに待った給食です。
午前中、しっかり学習していたので、きっとおなかがすいていたでしょうね。 しばらくの間は、6年生の児童が配膳をしてくれます。 はじめに、「よろしくお願いします」とあいさつをしました。 自分たちでも配膳ができるように、6年生が手際よく配膳をする様子をしっかり見ていました。 「ありがとう」もきちんと言っていました。 今日の献立は、カツカレーとフルーツゼリーです。 おいしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水) 1年生の1日 その2
今日から給食が始まります。
給食の準備についても練習しました。 ナフキン、エプロン、マスクなど準備することはたくさんありますが、一つ一つ落ち着いて練習することができました。 エプロンを片づけるときは、元通りにきちんとたたんで袋に入れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|