1年初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活、初めての給食です!
6年生に配膳を手伝ってもらい、いざ実食!!
おいしかったかな?ご家庭できっと「どうだった?全部食べられた?」と感想を聞かれていると思います。
小学校の給食は食育の時間です。無理に食べさせることはしませんが、バランスよく栄養を摂取するために苦手なものも少しずつ食べられるように支援していきます。
苦手なものを食べさせるのは、とっても大変ですが、一緒にがんばりましょう!

4月9日(水)

画像1 画像1
カレースープスパゲッティ
かぼちゃのマリネやき
ミニフィッシュ
いちごジャム
コッペパン
牛乳

卒業生来校

画像1 画像1
画像2 画像2
3月に卒業したばかりの卒業生が、中学校の制服を着て、小学校の先生たちに会いに来てくれました。
教え子たちが「自分の今」を報告してくれるのは、わたしたちにとって大変嬉しいことです。中学校生活が充実したものになるよう祈り、応援し続けます!

クラス分け発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生、6年生の様子です。
新しいクラスでの一歩を今日踏み出しました。
この4月から82名の新1年生と7人の転入生を迎えて、総勢493名でのスタートです。
令和7年度、一人残らず勝利者となれ!

クラス分け発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後、各学年に分かれてクラス分けを行いました。
上から2年生、3年生、4年生の様子です。ドキドキが止まらない!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/11 対面式 4年発育測定
4/14 3年発育測定
4/15 2年発育測定
4/16 1年発育測定 地域別児童会・集団下校 まもるんジャー総会
4/17 6年全国学力・学習状況調査 5年視力検査