ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

部活動体験(教室など)

教室や講堂で活動していた部も紹介しておきます。新入生は週明けの体験活動を選択するための参考にしてください。
画像1 画像1

部活動体験

?放課後の部活動体験は、体験できる新入生、指導する上級生、どちらも楽しそうでした。

さて、新入生が加わった4日間。皆さんも先生たちも期待と緊張で疲れもあると思います。週末に公式戦が行われる部活動もありますが、来週の変化も楽しめるように休める時はしっかり休んでくださいね。
今週もお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業スタート!

今日から授業がスタートしました。新たに指導していただく先生の授業は、自己紹介や評価の説明がありました。

先生が代わるという変化も前向きに捉えて、自分にとってプラスになると信じ、日々の学習を積み上げてほしいです。
新たなスタートを良いきっかけにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動紹介

6限目の時間を活用して、部活動紹介を行いました。1年生の温かい拍手がとても良かったです。

上級生のパフォーマンスは、入ってほしいという気持ちが伝わる内容でした。1年生は、明日からの体験で、3年生になるまで頑張ろうと思えるものを作ってほしいです。しっかり考えて良い決断をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーション

1年生は、発育測定もありながら、職員室への入室の仕方や委員会の活動内容など、説明を聞くことが多い一日でした。

明日からの授業を含め、入学してきたからには説明を受けることが多くて当然です。一度に全てを覚えることよりも、説明してくれる相手の気持ちを考えて行動できることを大事にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/11 耳鼻科検査(3年)
4/14 前期生徒会認証式
全国学力・学習状況調査(理科)(3年)
4/16 耳鼻科検診(2年)
5限:金5
6限:水5
4/17 全国学力・学習状況調査(3年)