4月11日の給食![]() ![]() おさつパンは、パン生地にさつまいもを練り込んだ、少し甘みのあるパンです。さつまいもを加えることで生地がしっとりとして、子どもたちが食べやすいパンになっています。 4月10日の給食![]() ![]() みそ汁は、豚肉、うすあげ、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、わかめを使用した具だくさんの汁物です。今日の出汁は、けずりぶしと昆布でとっていますが、煮干しを使用することもあります。 体力テスト(ソフトボール投げ)![]() ![]() ![]() ![]() どの児童も力いっぱい、ソフトボールを遠くまで投げることができました。 友達が投げているときに「がんばれー」と優しく励ましている児童の様子に感心しました。 自分の体力に関心を持ち、進んで運動に取り組み、体力を高めていけるような取り組みをこれからも進めていきたいと思います。 1年生のお手伝い![]() ![]() 給食後、6年生のお兄さん、お姉さんが1年生の給食を片付けに来てくれました。 1年生と一緒に「ごちそうさまでした」とあいさつをして、給食室まで給食の物品を運んでくれました。 さすが、最高学年!これからも下級生のために頑張ってほしいと思います。 4月9日の給食![]() ![]() 一年生の入学をお祝いする行事献立です。子どもたちに人気のカレーライスに一口サイズのとんカツを添えた「カツカレーライス」とみかんゼリーと和梨の缶詰を合わせた「フルーツゼリー」の組み合わせです。 4月は、給食に親しんでもらうために子どもたちが食べやすい献立を多く採用しています。カレーの他には焼きそばやスパゲッティ、から揚げなどが登場する予定です。 |
|