【2年】 生活科 〜学校探検に向けて〜

 2年生は、1年生を連れて学校の中の案内します。今回は、1年生にどこを案内すればいいのか話し合いました。昨年、自分たちがどこを案内されたのか、1年生に必要な教室はどこなのかなどを考えて意見を出していました。

 今月に「学校探検」をします。2年生は責任をもって、1年生を引っ張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいものミートグラタン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、ソフト黒豆、おさつパン、牛乳」でした。今日の給食のグラタンは、上新粉でとろみをつけ、パン粉(米粉)を使った「じゃがいものミートグラタン」でした。

 グラタンは、フランスで生まれた料理といわれています。「グラタン」という名前は、フランス語の「グラティネ(こげた皮をはらせる)」という言葉からきたといわれています。

避難訓練

 学校で火事が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。消防署の方々が来校され、様子を見ていただきました。また、消火器の使い方を教えてもらいました。最後に1・2年生は、はしご車の見学をしました。

 災害はいつ起こるか分かりません。自分の命は自分で守れるように、この日学んだことをわすれないでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【中学部】 授業開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一学期の授業が始まっています。7年生は中学生になって初めての授業、8、9年生も新しい先生や昨年度とは少し違う雰囲気に、緊張感を持って臨んでいます。

 まずはしっかり必要なものを準備し、落ち着いて授業に取り組んでいってほしいです。

部活動紹介

 5・6・7年生に向けの部活動紹介がありました。今年から新しくできた部活動もあります。各部が普段やっている練習や演奏などを見ました。

 本校にはたくさんの部活動があります。たくさんの児童生徒が部活動に参加して、放課後の活動を充実させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30