わくわく すたあと
1年生の算数の時間です。教科書の内容に入る前の準備段階として、「わくわく すたあと」と「わくわく がっこう」という教材を使って、数の概念の基礎を学んでいます。小学校での学習に、みんな興味津々な様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の生き物を観察しよう
4年生の理科の学習は「春の生き物」の観察からスタートしました。今回は、温度計の使い方もマスターして、3年生の時よりも観察記録の仕方がレベルアップしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真撮影
朝の準備が整ったあと、体育館で学級写真の撮影をおこないました。みんな少々緊張気味の撮影会となりました。欠席のあったクラスについては、来週、4月15日(火)に2回目を撮影する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() さすが最高学年!
朝、登校してきた6年生がすぐに1年生の教室に行って、朝の用意のお手伝いをしていました。名札を自分でつけるのがまだ難しい1年生に、優しく名札をつけてあげたり、つけ方を教えてあげたりしていました。さすが最高学年です!
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
4月11日
「焼きとり みそ汁 もやしのゆずの香あえ ごはん 牛乳」 ![]() ![]() |