★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月11日(金)入学祝い献立

画像1 画像1
 今日の給食は、「カツカレーライス(カツ・カレー)」「フルーツゼリー」「牛乳」でした。
 今日は、1年生の入学と2年生から6年生が進級したことをお祝いする献立でした。
 みんなでおいしくいただきました。
給食クイズ
今日のフルーツゼリーに入っているゼリーは、何味でしょう?
(1)みかん(2)いちご(3)ぶどう
給食クイズの答えはこちら

4月10日(木) レタス

画像1 画像1
 10日(木)の給食は、「じゃがいものミートグラタン」「レタスのスープ」「ソフト黒豆」「コッペパン」「いちごジャム」「牛乳」でした。
 レタスは、すずしくかんそうした気候で作られています。
 主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。
 水分を多くふくむ野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物せんいなどもふくんでいます。
 給食クイズ
レタスは、どのような気候で作られているでしょう?
(1)暖かくてしめった気候(2)すずしくてかんそうした気候
給食クイズの答えはこちら

4月11日 そうじ

 今日もいろんな場所で、子どもたちはそうじをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 1年生給食

 1年生の給食当番を6年生が手伝っています。1年生は、食器や牛乳、大おかずなど重いものを6年生に手助けしてもらいながら運びました。終わった後は、みんなで6年生にお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 そうじ

 そうじも始まりました。それぞれ自分の役割の場所を熱心にそうじしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30