ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

4/11(金)_6年_算数

 6年生の算数では、つり合いのとれた図形を調べよう!ということで、線対称の図形について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(金)5年_外国語

 5年生の外国語では、今年の学習に臨むにあたって、どのようなことを大切にするのかを英語で言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(金)_4年_社会

 4年生の社会科では、都道府県に分けられた日本地図の白地図を見ながら、都道府県名を書いていました。
 関西エリアに住んでいる子は関東地方が苦手だそうですが、大江っ子はどうでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(金)_3年算数

 3年生の算数では2列に並んだたくさんのドットを、工夫して素早く簡単に数える方法を考えていました。
 昨年度学んだ『かけ算の九九』が活かされていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(金)_2年_体育

 2年生の体育では、いも虫になったり、うさぎになったりしながら体育館を行き来する運動をしました。
 最後の最後まで諦めずに、やり抜いた子に、大きな拍手が送られていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 食育週間
避難訓練
発育測定6年
1年生を迎える会
4/15 学級写真(予備日)
発育測定2年
4/16 発育測定1年
食育の日
4/17 全国学テ(算国理)6年
すくすくウォッチ5・6年
クラブ活動(編成)
聴力検査3年
4/18 学級懇談会
PTA決算総会
聴力検査5年