令和7年度 運動会 5月31日(土)

運動場の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(木)
6年生は体育で50m走
3年生は理科で希望の森の生き物や植物の観察
2年生は生活で昨年度育てたチューリップの観察を行いました。

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(水)
新年度が始まって初めての給食でした。
みんな美味しそうに食べる姿が印象的でした。
一年生にとっては初めての給食です。
先生の説明をよく聞きながら準備することができました。

令和7年度 着任式 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(火)

令和7年度の着任式と始業式を行いました。
着任式では、校長先生から新しく着任された教職員の紹介と自己紹介がありました。

その後、始業式を行いました。
はじめに、校長先生から今年は新しいことに積極的にチャレンジしようとお話がありました。
1年生が入学してみんな一つお兄さんお姉さんになることや新しい学習が始まること、6年生は最高学年として学校のリーダーとして学校を引っ張っていくことなど、自分を見つめ直して新しい発見ができる一年にしたいですね。

また、生活指導の先生からは、あいさつを自分からして明るい学校にすることやきまりをまもって安全に楽しい学校生活を送ることのお話がありました。

新しいクラス新しい先生たちと楽しい1年を作っていって欲しいですね。

4月7日は入学式!

4月4日は入学式準備でした。
新6年生も登校して、掃除、机椅子の移動、会場の設営と最高学年としての役割を果たしていました。
正門の桜も満開です。

4月7日(月)の入学式、新一年生をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 全国学力学習状況調査・すくすくウォッチ