今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() カツカレーライス フルーツゼリー 牛乳 オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() オリエンテーション
授業についてのオリエンテーションの様子です。
授業での心構えや用意しておくものなどの確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木) 傘が活躍しそう この時期らしい体感
今日は雨が降りそうな曇り空。朝晩は少しひんやり、体調管理に気をつけます。
本日から授業が始まります。それぞれの授業での約束事を確認します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() 朝食の役割について 朝食には、体が活動するための準備を整える役割があります。 ・体温のスイッチ…眠っている間に低下した体温を上昇させ、元気が出ます。 ・脳のスイッチ…脳で使われているブドウ糖が補給され、学習に集中できます。 ・排便のスイッチ…イに食べものが入ってくると、腸が動き出し、排便のリズムが作られます。 |
|