きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで154人!

音楽科「こいぬのBINGO 」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で「こいぬのBINGO 」を歌いました。
「B」「I」「N」「G」「O」の歌詞ところでは、曲に合わせて手拍子や足踏みをして、楽しく体を動かしながら歌うことが出来ました。

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学生になって初めての発育測定がありました。保健室の使いかたや測定の仕方など、しっかりお話を聞くことができ、上手に測定することができました。

4月14日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「おさつパン、牛乳、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー」でした。

豚肉は、ワイン、塩コショウ、ガーリックなどで下味をつけ、ピーマンと混ぜて蒸し焼きにしています。こんがり焼けた豚肉が、とってもおいしく仕上がっていました。
その他、春キャベツや新玉ねぎが使われていて、甘みが強く、春を感じられる献立でした。

屋上から見ると・・・

画像1 画像1
社会科の学習で屋上に行きました。
どの方角に何が見えるかな?

生活科「チューリップの観察」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の時に植えたチューリップの観察に行きました。
咲いているチューリップをさわったり、においをかいだりしながら一生懸命観察していました。
教室に帰ったあとは、写真にとったチューリップを見ながら、発見カードを真剣にかいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 避難訓練
4/16 視力検査(5・6年)
4/17 全国学力・学習状況調査(6年)
すくすくウォッチ(5・6年)
視力検査(1・2年)
4/18 視力検査(3・4年)