自転車や自動車に気をつけて歩きましょう
TOP

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と在校生の対面式を行いました。
校歌を披露したり、新入生を迎える言葉を6年生の代表が伝えてくれたりしました。

2年生からはアサガオの種が1年生にプレゼントされました。
困っている1年生がいたら、みんなで優しく手助けしていきましょう。
 

始業式3

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ごとに集まり、クラス編成をしました。
新しい友だち、新しい担任とこれから過ごしていくことになります。
一日も早く、仲良しになって、何でも話せる学級にしていきましょう。 

始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
転退職した教職員を紹介しました。
さみしくなった学校に新転任の教職員が着任し、学校長より紹介しました。

生活指導の先生が、困ったことがあれば、一人で悩まないで、先生に相談してほしいと伝えています。

その後、学年の先生やお世話になる教職員を発表しました。 

始業式1

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式を終えて、初めての登校になりました。
教室には次々と友だちが集まってきます。
今日から少しずつ学校に慣れていきましょうね。 

入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から歓迎のビデオメッセージが送られました。
これから待っている学校生活のようすがよくわかります。
1年間の成長を実感したメッセージでした。

多くの方から祝辞や祝電をいただき、ありがとうございました。

明日から車や自転車に気をつけて登校してください。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 発育測定(4年)
4/15 発育測定(3年)
4/16 発育測定(2年) 検尿
4/17 6年全国学力状況調査 発育測定(1年)
4/18 6年全国学力調査質問紙(PC)視力検査(6年)
4/19 視力検査(4年)