5月になりました

4月14日(月)の給食

【豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、おさつパン、牛乳】

 ホームページに載せている給食の写真の量は、3・4年生が食べる量を盛り付けています。1・2年生は、これより少なく、5・6年生は、多く盛り付けて、喫食しています。当番さんが上手に配膳しています。
画像1 画像1

遊んでいます

昨日は雨でした。
今日は朝から晴れていて子ども達も元気よく運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

毎週月曜日は児童朝会があります。
今日は放送朝会でした。
皆教室で静かに校長先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1

避難訓練

今日は火災の避難訓練を行いました。
煙を吸わないようにハンカチ等で口をおさえ、落ち着いて避難しました。

今後も地震、津波等の避難訓練を行います。
画像1 画像1

4月11日(金)の給食

【焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳】

 子どもたちに人気の「焼きとり」でした。4月は、子どもたちに人気の献立が多く登場します。1年生は、小学校の給食を一生懸命食べてくれています。2〜6年生も新しいクラスの友だち、新しい担任の先生と楽しく給食時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 発育測定3年生
4/15 発育測定2年生
学級写真
英語タイムスタート
4/16 発育測定1年生
地区別集会・集団下校
4/17 全国学力学習調査6年
視力検査5年生
委員会活動
4/18 全国学力調査アンケート6年
視力検査4年生