1ねんせい がっこうでの すごしかた その3
がっこうの なかを
みんなで おさんぽ。 といれの ばしょや ほけんしつの ばしょを かくにんしました。 はいっては いけない たちいりきんしの🚷🚷 ばしょも かくにんしました。 おいけに はまると さあ たいへん!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』![]() ![]() 🥄焼きとり 🥄みそ汁 🥄もやしのゆずの香あえ 🥄ごはん・牛乳 「アンパンマン」に でてくる モヤシおうじが たいせつにして まもっている モヤシおうこくの おたからは なあに? (あんぱんまんレベル🌟) 全校朝会![]() ![]() 「おはようございます」と あいさつをすると、 「おはようございます」と あいさつを返すおともだちが 多くなってきました。 すてきなことです。🙆♀️🙆♂️ 先生よりも先に、自分から あいさつができると、 スーパーはなまるですね💮💮。』 4年生 新学年スタート!
学校生活のきまり
『安全で楽しい学校生活を送るために』を 子どもたちと、担任の先生とで 確認をしていました。 「学校って楽しい!」って みんなが思えるようになるには、 ひとりひとりがちょこっとずつ がまんすることがたいせつですね。😀 保護者の皆さまにおかれましては、 登下校の時刻や、持ち物・服装について ご家庭でもご確認していただき ご協力のほどよろしくお願いいたします。 4年生みんながきまりをまもって 4年生みんなが楽しく学校生活を 送ることができたなら、 その団結パワーは、とても 大きなパワーになりますねっ。 ラララ 10万馬力だぁ〜!🤖💨 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 新学年スタート!
先生やおともだちの話を
クラスみんながしっかり聞けると みんなどんどんかしこくなるし、 みんななかよくきもちよく 楽しい学校生活を過ごせます。 先生も、2年生のおともだちも、 1人ずつ自己紹介。 みんなの前で話すのは緊張するけど、 みんなが笑顔で聞いてくれると、 ほっと安心できますね。 ききじょうずな2年生。 みんなそろって成長していく これからが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|