新学期初めての全校集会
今日は新学期になって初めての全校集会がありました。
最初に各部活動への表彰状の授与が校長先生よりありました。その後校長先生より昨日開催された大阪・関西万国博覧会での「25年後の私」をテーマに未来を見据えた各館の出品内容の紹介、入場者がとても多く関心が高いことなどのお話のあと新学期が始まるにあたっての様々な心構えなどのお話がありました。 続いて生活指導の先生からは、特に1年生の皆さんに対し、先日、集団行動の練習を行いましたが、今日の集会では礼をするときの所作としてのタイミング1・2・3で頭を上げるがまだまだ不十分であること、整列が乱れるなど集団行動が上級生のように整然とできていないことと、授業開始前にばらばらと入室している傾向が上級生に見られるため、早めに着席し授業が受けられるようにしましょうとのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目の総合の時間に校外学習の説明を行いました。2年生の校外学習は大阪関西万博です。 相談窓口についてのお知らせ部活動への仮入部(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() あいにくの雨のためグラウンドの状況が悪いため、本日は体育館でのバレーボール部とバスケットボール部の仮入部による練習参加が実施されました。 仮入部期間は来週の水曜日までとしており、来週からはグラウンドを使用する部活動も参加してくれることでしょう。 年度初めの写真撮影
今日の午前中、各学年ごとの学級写真を撮りました。画像は3年生の撮影風景です。クラス順に整然と撮影が進行しました。順番を待つ姿も含めさすが上級生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|