北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

委員会スタート

今年はじめての委員会がスタートしました。
はじめて委員会に参加する4年生は少し緊張していましたが、5年生6年生とともに学校生活をよい良くするための目標を考え、活動に参加することができました。
6年生は委員長として、しっかり取りまとめを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったかな?

今週は各学年で発育測定を行っています。春休みの間に急に大きくなったように感じる4年生。どれくらい背が伸びたかな?みんなドキドキしながら自分の順番を待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うれしい休み時間

春休みが終わり、久しぶりに学校の友だちと広い運動場で遊ぶ子どもたち。バスケットボールやドッジボール、中には一年生に優しく声をかけてくれるお兄さん、お姉さんの姿も。この後急に雨が降り出しました。20分休みはしっかり遊べてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署のお仕事

3年生は社会科で消防署について学習します。消防士さんへの質問をした後、特別に消防車の中に乗ったり、設備を見せてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生が消防士さんに?!

消防士さんが身に着けている消防服や装備の重さは約20キログラム!その装備を担任の先生が装着し、校庭を一周走ってみました!先生と一緒に軽やかに走る子どもたち。息を切らして走る先生。消防士さんがどれだけ大変な活動を行っているのかを身をもって実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 6年全国学力学習状況調査
4/18 家庭訪問
4/21 家庭訪問
4/22 家庭訪問