ビブリオバトルとお薦め本 〜図書室〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(現2年生)は、国語科の学習としてビブリオバトルを行いました。文章を読み取り、何を伝えたいかを考え、考えを班で交流しあい、代表者がプレゼンテーションをしました。総合的「読解力」の要素を意識した取り組みとなりました。各学級で選ばれた本の紹介が、真ん中の写真です。先生方の推し本(推薦図書)コーナーも設けられていましたよ。 全国学力・学習状況調査 〜3年〜![]() ![]() ![]() ![]() 書籍『改訂版 お金の大学』を寄贈いただきました。![]() ![]() 義務教育では【お金】の授業はなかなか難しいですが、この1冊が皆さんのこれからの生活に役に立てばと思います。お金なくして自由なし。貯める・増やす・稼ぐ・使う・守るの5つの力を身につけることができるはずです。 全面カラー印刷のため、とても読みやすい書籍となっています。図書室に配架されたら、ぜひ手に取って読んでみてください。 特別教室での学習 〜1・2年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい学習机を整備した旧パソコン室では、2年生の技術科の今年度最初の授業が行われ、技術科と家庭科が前後期制になるとの説明でした。 音楽室では、1年生が合唱練習をしていました。しっかり声が出ていました。 生徒会各委員会活動3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |