4月18日(金)の給食
【マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ごはん、牛乳】
マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。とうがらしみそを使うのが特徴です。給食では、赤みそやしょうゆなどで味付けし、トウバンジャンで辛みをつけています。 ![]() ![]() 5年生
今日はとてもあたたかいです。
5時間目は5年生が運動場で「体ほぐし運動」をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(木)の給食
【鶏肉のたつたあげ、五目汁、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳】
今日は、子どもたちに人気のある「鶏肉のたつたあげ」でした。今日も、「やったー!」「からあげ、おいしい!!」と喜んでいる様子でした。 1年生は、今日から自分たちだけで給食当番をがんばっています。6年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらったことを、しっかりとやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
本日は全国学力・学習状況調査です。
国語から始めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 発育測定
発育測定がありました。
初めは、保健室の使い方のお話を聞きました。 その後、順番に身長と体重を測りました。 これから大きく成長するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|