朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

3年生 五色百人一首

【3組】
クラスで五色百人一首をしました。
百人一首ですが、まだ上の句を覚えていないので、かるたのような感じです。
はじめは一つ読むたびにざわざわしていましたが、「みんなが静かになったら読み始める」という約束をすると、だんだん自分たちで静かにできるようになってきました。
切り替えがきちんとできるって素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校たんけんのじゅんび

【1組】
1年生をつれて学校を案内する「学校たんけん」の準備をしました。
去年の2年生にしてもらったことを思い出しながら、回る順番を確認しました。
上手に案内できるように、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きょうのひらがな

【1組】
今日のひらがなは「く」です。
鉛筆を持つ前に、指で空書きです。
途中の「折れ」を意識しながらていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

少し空気の冷たい朝ですが、すがすがしい晴れの天気です。
1年生もだんだん学校に慣れ、自分たちだけで教室まで行くようになりました。
今日も一日元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

きょうの給食

・マーボー豆腐
・きゅうりの中華和え
・ツナとチンゲン菜のいため物

今日の給食委員は5年生が当番です。
初仕事でしたが、きちんと役割を果たすことができました。
これから一年間、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 クラブ編成 発育測定・聴力検査1年
4/23 住居確認 視力検査4・6年
4/24 住居確認 視力検査5年
4/25 住居確認 視力検査3年 全国学力・学習状況調査6年質問