ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

校長室の窓vol124「正門で児童を見守るお花」

 今回の校長室の窓は、毎日、子どもたちの登校を迎えているお花について、お話をします。中泉尾小学校の正門玄関には、きれいなお花が咲いています。毎日、本校の子どもたちの登校を出迎えてくれているようです。

 中泉尾地域の「グリーンコーディネーター」の皆様に、お花の植え替えなどの世話をしていただいております。本当にありがとうございます。

 きれいなお花に見守られながら、登校することができる中泉尾の子どもたち。きれいなお花が咲いている中泉尾小学校。とっても素敵な学校だと私は思います。
                中泉尾小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

すくすくウォッチ 【5年生】

 すくすくウォッチのアンケートをタブレットで行いました。明日は国語・算数・理科・わくわく問題を行います。最後まで頑張って取り組みます!!!
画像1 画像1

体育 【5年生】

 シャトルランをしました。去年の自分の記録を1回でも超えられるように、一人ひとりが頑張っていました。みんなで声をかけ合いながら走ることができました。
画像1 画像1

音楽の学習 「さくらさくら」 【4年生】

 4年生の音楽科の最初の学習は、「にっぽんのうた みんなのうた」です。美しいさくらの花の様子を思い浮かべたり、日本の旋律であるミ・ファ・ラ・シ・ドの音を感じ取ったりしながら、「さくらさくら」の曲を歌いました。
 また、琴について学習し「さくら変奏曲」を鑑賞しました。昔から愛されてきた曲をこれからも大切に歌い継いでいきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書オリエンテーション【3年生】

 3年生になって初めての図書の時間です。
 図書室の使い方や分類番号について教えていただきました。その後は、本を借りて静かに本読みをすることができました。これからもたくさんの本を読んで、自分のお気に入りの本に出会ってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30