挑戦する気持ちを大切に、前へ進んでいきましょう。

一年 視力検査

今日は、視力検査がありました。
保健室の先生の話をしっかり聞いて、
検査をうけることができました。

保健室より眼科へのお手紙が出た際は、受診してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(火)の給食

【豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳】

 ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。骨や歯をじょうぶにする働きがあるカルシウムが多くふくまれています。

 1年生の給食当番の様子です。だんだんと上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

希望の花

希望の花が咲きました

〜東日本大震災を乗り越えた藤の木〜

本校の敷地に植えられている藤の木が、今年も美しい花を咲かせました。
この藤は、東日本大震災の被害を受けながらも力強く生き残り、その後、私たちのもとへと寄贈されたものです。

震災という過酷な環境を乗り越えてきたこの藤は、毎年春になると、まるで希望の象徴のように優しく咲き誇ります。その姿は、命のたくましさや、人と人とのつながり、そして復興への祈りを思い起こさせてくれます。

この藤を通じて、子どもたちにも「困難を乗り越える力」や「いのちの大切さ」を感じてもらいたいと願っています。

ぜひ、来校の際にはこの希望の花をご覧ください。
画像1 画像1

6年生

6年生もすくすくウォッチを受けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生

すくすくウォッチを受けています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 視力検査6年生
すくすくウォッチ
4/23 春の遠足(万博)3・4年生
視力検査1年生
すくすくウォッチアンケート
4/24 クラブ活動開始
4/25 学習参観・懇談会・PTA総会
4/28 春の遠足(万博)1・2年生