4月22日(火) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・まぐろのオーロラ煮 ・豚肉と野菜の煮もの ・きゅうりの甘酢あえ ・牛乳 〜まぐろ〜 まぐろには、体をつくるもとになる「たんぱく質」が多く含まれています。 まぐろの脂質には、血の流れをよくする「エイコサペンタエン酸(EPA)」や脳の働きを活発にする「ドコサヘキサエン酸(DHA)」が含まれています。 観察(理科3・4年生)
理科の授業で観察を行いました。
3年生は初めて虫眼鏡をつかってじっくりと植物を観察していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花がきれいです
職員室の前の藤棚に美しい花が咲きました。
甘く爽やかな香りもします。 玄関にも色とりどりの花を飾っています。 今週木曜日の参観でぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年4月24日(木)学習参観・懇談会について4月21日(月) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・やきとり ・みそ汁 ・もやしのゆずの香あえ ・牛乳 〜給食から学ぼう〜 給食には、みなさんの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。 給食からは、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。 |
|