4/18(金)は6年生の遠足です。お弁当等の準備をお願いいたします。

【2年】学習のようす

国語の詩の学習では、体全体を使って表現する子どもたちの姿が印象的でした。自己紹介カードづくりでは、自分のことを思い思いに書き表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】学習のようす

体育の学習です。2年生に進級した子どもたちが、ボールや遊具を使って元気いっぱい体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

やさしい6年生

頼もしい6年生です。やさしさのバトンが受け継がれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

やさしい6年生

6年生が1年生をやさしくサポートしています。給食初日の今日は、運搬から配膳まで行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食がスタートします!

子どもたちの安全を守るために、アレルギーや健康上の配慮が必要なことについて教職員で研修を行いました。エピペンの使い方も実技で確認し、安心して給食が食べられるよう準備を進めています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 すくすくウォッチ5・6年生
4/25 給食・学習参観
4/28 春の遠足5年生