4年3組学級活動

画像1 画像1
4年3組の学級目標を決めています。
話し合いを重ねて、目標決めも終盤。「みんな目をつぶって!この言葉がいいと思うものに手を挙げてください!」の時間です。
みんな約束を守って、机に突っ伏せている中、先生は楽しそうです。

4年2組国語

画像1 画像1
国語の教科書の表紙をめっくた見開きのページに掲載されている詩「水平線」の学習をしています。言葉に込められた思いを考え、友達と共有します。どんな読み方をすれば、詩に込められた思いが伝わるかな?


4年1組国語

画像1 画像1
4年1組では「もしも、こんなことができたら」という楽しそうな学習を進めていました。
もしも1日だけ動物に慣れるとしたらどの動物になりたいですか?
考えは人それぞれ違います。自分の考えと友達の考えを比べながら、話す力を伸ばしている4年生です。同時に互いの違いを認める心も育っていますね。



5年2組理科

画像1 画像1
実際の菜の花を見ながら、花のつくりを調べています。
今は色とりどりの花が咲き乱れる春。おうちのリビングにお花を飾っている方も多いのではないでしょうか?
菜の花と比較させて、同じ部分や違う部分を見つけてみましょう。

6年3組算数

画像1 画像1
令和7年度が始まってまだ1週目ですが、がっつり学習モードで算数に励んでいるのは6年3組さんです。春の心地良い風が教室を通り抜けていきます。
そういえば、全国学力・学習状況調査が来週に実施されます。がんばれ6年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 職員・学級写真
4/23 3年視力検査 5・6年すくすくウォッチ
4/24 2年視力検査 6年学力調査児童アンケート
4/25 家庭訪問 1年視力検査
4/28 家庭訪問 3年聴力検査