【特別活動:学校行事】地区別児童会1![]() ![]() 生魂っ子56 登下校方面ごとにグループで 地区別集会では、1〜6年生が登下校方面ごとにグループをつくり活動します。 第1回は、新年度になって同じ方面から登校する異学年の子を知ることを目的とし、1年生が仲間入りをしたことから、改めてグループのメンバーと最高学年となった6年生の紹介を中心に行いました。 話し合いでは、登下校時の約束や危険箇所の確認し、集団下校を行いました。 この間、歩道橋を通らず、事故率の高い横断歩道を渡る児童を見かけ、正しい通学路を示したこともありました。安全第1で判断できる児童を育てていきます。 ![]() ![]() 【特別活動:学校行事】地区別児童会2![]() ![]() ![]() ![]() 生魂っ子55 登下校方面ごとにグループで 今日(4月23日)の給食は?![]() ![]() 今日の給食は ・ぶたにくのガーリックやき ・スープ ・ツナとキャベツのソテー ・こくとうパン ・ぎゅうにゅう 食べ物は、体の中で主な働きによって、3つのグループ(黄・赤・青)に分けることができます。 「黄」主にエネルギーのもとになる 「赤」主に体をつくるもとになる 「緑」主に体の調子を整えるもとになる 給食は、3つのグループの食べ物がバランスよくそろっています。 【5年】理科![]() ![]() 雲と天気の変化 ![]() ![]() 【5年】音楽![]() ![]() 和音や低音のはたらき ![]() ![]() |