新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 4月の生活目標:集団登校「決まりを守って集団登校をしよう」です。
TOP

4月11日金曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆おさつパン
☆牛乳
☆じゃがいものミートグラタン
☆レタスのスープ
☆ソフト黒豆

≪じゃがいものミートグラタン≫

牛、豚ひき肉と玉ねぎ、じゃがいもを使用したケチャップ味のグラタンです。
ソフト黒豆はほんのり甘い味付けで、児童に人気があります。

写真は2年生が「いただきます」をしているところです。

入学を祝う会

みなさん、おはようございます。
そして、新しく湯里小学校に入学した1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。みなさんも湯里小学校の大切な仲間です。ようこそ!

今日は「入学を祝う会」です。2年生から6年生のみなさんと、こうして初めて顔を合わせる日です。
きっと、ドキドキしている1年生もいると思いますが、みんなで優しく声をかけたり、いっしょに遊んだりして、これからどんどん仲良くなっていってくださいね。

2年生から6年生のみなさん、1年生はまだ学校のことがよくわかりません。そんなとき、「こうするんだよ」「いっしょに行こう」と声をかけてもらえると、とても安心します。
みなさんがやさしくしてくれることで、1年生は「この学校ってすてきだな」と思えるようになります。

湯里小学校は、みんなでつくる学校です。今日のこの出会いを大切にして、学年をこえて仲よく、楽しく、過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日5時間目、新年度の学級開きイベントをしました。ドッジボール、天下統一、だるまさんの1日をみんなでして楽しみました。楽しい1年のスタートです!

1年生の活動

広い学校を皆でまわりました。

そして、今日は初めての給食です。
学校の給食は、教育活動の一環として行われ、学校の給食の目標が達成できるよう、給食の時間だけでなく、教科書とも連携しながら食育を推進しています。
また、給食時間は限られた時間内に準備から片付けまで全て自分たちで行います。ご家庭でもお手伝いをさせたり、食事のマナーを守って集中して食べたりすることができていますか?ご家庭と学校の両方で、食に関する正しい知識と習慣を、身に着けていけるように考えています。

「きゅうしょくだより」と「給食通信」が毎月配られます。どうぞ、お子様と一緒にお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日水曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

☆コッペパン・いちごジャム
☆牛乳
☆かぼちゃのマリネ焼き
☆カレースープスパゲッティ
☆ミニフィッシュ

≪カレースープスパゲッティ≫

鶏肉とベーコンでうまみをだしてカレールウで味付けしたスープスパゲティです。
児童の好むカレー味で残食はほとんどありませんでした。

写真は1年生が給食を食べているようすです。
小学校で初めての給食はおいしかったですか?
明日の給食も楽しみにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30