今日の給食

画像1 画像1
 本日のメニュー

 鶏肉とじゃがいもの煮物  あつあげのしょうゆだれかけ              

 紅ざけそぼろ ごはん  牛乳 です。


 今日は和風の給食ですね。でもあっさりだけでなくバラエティー豊かにいろんな味付けが楽しめました。

 今日もみんなでとっても美味しくいただきました❣
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて、本日のメニューです。

ミニコッペパン、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、甘夏かんです。

4月は人気メニューが目白押しです。先生たちもおいしくいただいています。

昨日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のメニュー

 豚肉のしょうが焼き  とうふの味噌汁  じゃこのピーマン

 ごはん  牛乳 です

 
 今日は家庭料理の中でも子供たちに人気のある豚肉と玉ねぎのしょうが焼きですね。じゃこピーマンも油でいためていますが、フレッシュピーマンのほんのり苦みが口当たりよくあっさりといただける春らしいメニューですね。


 今日もみんなで美味しくいただきます❣

集団行動練習(1年生)

画像1 画像1
 今日は1年生の皆さんの集団行動練習を体育の授業中に行いました。練習の積み重ねにより全員での集団行動が揃えば、きっと6月の体育大会では上級生と同じく整然と綺麗に動作してくれるできるでしょう。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日にメニュー

 じゃがいものミートグラタン  レタスのスープ  ソフト黒豆

 コッペパン  バター  牛乳 です


 今日の食材にじゃがいもがありますね。ちょうど市場やマーケットで新たまねぎと新ジャガイモがたくさん出ています。本格的な出荷までもう少しですね。これらは春野菜ですが、これから育っていくキュウリやナスなどの夏野菜も6月ころから本格的に出荷されていきます。年間で一番野菜の種類が多くなる季節でもあります。しっかり野菜をとって、夏を乗り切りたいですね。

 今日もみんなで美味しくいただきます❣ 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/24 家庭訪問 45分授業4限まで(給食あり) 
45分授業 56限2年学年練習34 放課後学級旗掲示 係生徒打ち合わせ2 (全体練習予備日)
4/25 家庭訪問 45分授業4限まで(給食あり) 
4/28 学級役員認証式
4/29 昭和の日
4/30 専門委員会 健康診断2年56限