5月22日(木)は、PTA予算総会・委員総会があります。

PTA総会

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています4
 令和6年度の決算総会

 PTA総会は1年に2度、PTA本部や各委員会、学校が一堂に会して行われます。
 本日は、参観と懇談会の間に時間を設定し、令和6年度の決算総会を開催したところ、会員の約30%の皆様が会場にお集まりくださりました。委任状も受け付けていますが、会場への参加者数としてはかなり高い割合になります。ありがとうございました。
 また、会も滞りなく進めていただき、令和7年度の役員の皆様を選出していただくことができました。これで、令和7年度のあらゆる事柄についてスタートすることができます。
 令和6年度のPTAの役員・実行委員の皆様、ご家庭のこともやりくりしながら、本校児童のためにご尽力くださり、本当にありがとうございました。
 そして、今年度は創立150周年の年。令和7年度の役員の皆様、これから決まる実行委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 次回は5月22日(木)の予算総会・委員総会です。
画像2 画像2

【高学年】初めての参観日3

画像1 画像1
生魂っ子63・64
 国語の勉強 しっかり考えました!
画像2 画像2

【中学年】初めての参観日2

画像1 画像1
生魂っ子61・62
 図工をがんばったよ!
画像2 画像2

【低学年】初めての参観日1

画像1 画像1
生魂っ子59・60
 ドキドキ ワクワク がんばったよ!
画像2 画像2

【6年】理科

生魂っ子58
 ものが燃えるしくみ
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

おたより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

安全マップ

いじめ問題等への対応の充実

生魂小学校の生活(生魂っ子)

双方向通信の活用について

学校安心ルール