令和7年度がはじまりました。4月18(金)引き渡し訓練があります。4月23(水)は学習参観・懇談会があります。

「Here_we_go!給食」1、6年生

画像1 画像1
今週からは、6年生が手伝いながら、1年生も準備や配膳にチャレンジしています!

4月15日(火)の給食

今日の献立

ビビンバ トック ごはん 牛乳

『ビビンバ』は、韓国・朝鮮の料理です。春のビビンバなのできゅうり、にんじん、切干大根を使用しています。ごはんの上に肉と野菜を盛り付けていただきます。児童に人気の献立です。『トック』は、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。ビビンバといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

4月14日(月)

今日の献立

豚肉のガーリック焼き スープ ツナとキャベツのソテー おさつパン 牛乳

『豚肉のガーリック焼き』は、豚肉にワイン、ガーリックなどで下味をつけ、ピーマンを加え、混ぜ合わせ焼いています。『スープ』は、鶏肉を主材に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、パセリを使用した洋風のスープです。おさつパンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

「Here_we_go!国語」6年生

画像1 画像1
今日の国語は、朗読発表会に向けて、中心人物であるわたしの人物像について考えました。
今日の音読で、わたしの心情が表現できているか、聞いてあげてくださいね。

4月11日(金)の給食

今日の献立

焼きとり みそ汁 もやしのゆずの香あえ ごはん 牛乳

『焼きとり』は、しょうが汁、綿実油で下味をつけた鶏肉と白ネギを混ぜ合わせて焼き、甘辛いタレをかけあえています。児童に人気の献立です。『みそ汁』は、豚肉、うすあげ、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、わかめを使用した具だくさんのみそ汁です。今日は、1年生の児童が初めて給食室に給食を取りに来ました。6年生の児童のサポートにより、とてもスムーズに用意ができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30