長い2学期がスタート!勉強も運動も、毎日少しずつ前進していこうね!

学習参観<4月23日(水)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい学年になって初めての学習参観。
子どもたちは少し緊張した様子でしたが、それでも先生の話を一生懸命に聞き、課題に真剣に取り組む姿がとても印象的でした。

2・5年生の写真は、「太子橋だより<5月号>」に掲載します。

給食参観<4月23日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の給食参観、ありがとうございました。
子どもたちは、少し緊張した様子で配膳していましたが、先生のお話を聞いて、苦手そうにしていた食べ物にも積極的に挑戦する姿が見られ、とても嬉しく思いました。
栄養たっぷりの食事を通じて、子どもたちが健康に成長していくことを願っています。
これからも、さまざまなメニューを美味しく楽しめるようになってほしいです。

休み時間<4月21日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の休み時間の様子 🌟
子どもたちはそれぞれの興味に合わせて、思い思いに楽しい時間を過ごしていました。
ピロティーでは… 図書委員が紙芝居の読み聞かせを行い、集まった子どもたちは興味津々で耳を傾けていました。また、新聞記事をじっくりと読む姿も見られました。
運動場では… クラスみんなで「初めの第一歩」の遊びに夢中になり、笑顔と元気な声が広がっていました。
子どもたちの生き生きとした姿に、日々の成長を感じています!

光る宝石【6年 図工】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラデーションを使ってオリジナルの宝石を描いています。
どんな宝石ができるのか楽しみです。

音読発表会を行いました。

画像1 画像1
国語科の「こわれた千の楽器」で学習したことを活かして、音読発表会を行いました。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 児童朝会
聴力1年
交通安全指導
家庭訪問ポスティング
スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
4/29 昭和の日
4/30 学校たんけん1・2年
クラブ活動
シャトルラン4年
家庭訪問ポスティング
5/1 シャトルラン5年
家庭訪問ポスティング
安全点検
5/2 4年夢授業<陸上>
シャトルラン6年
家庭訪問ポスティング
楽しいヨーガ教室 於;ミーティングルーム10:30〜11:30