3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

クラブ紹介(ポスター)(4月9日(水))

1年生のフロアに、クラブの勧誘ポスターが掲示されています。入部を楽しみにしている人もたくさんいると思います。また、クラブ紹介の時間も予定されています。入部を希望する2・3年生の想いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会(4月9日(水)

本日19時より、南館1階会議室にて、令和6年度第5回実行委員会が行われました。4月24日(木)19時より行われるPTA総会での議案を話し合いました。令和6年度の役員のみなさん、子どもたちのためにご協力をいただきまして、ありがとうございました。また、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食(4月9日(火))

今日から給食が始まりました。1年生にとっては中学校生活最初の給食になります。

今日の給食は、カツカレーライス、牛乳、フルーツゼリー、です。今日の献立は「入学祝い献立」です。1年生のみなさんが中学生になったお祝いの献立です。2年生、3年生のみなさんも1年生の入学と自分たちの進級を一緒にお祝いしましょう。


画像1 画像1

4月9日(水)学級写真撮影につきまいて

明日4月9日(水)に全学年、学級写真を撮影します。ご家庭でも服装についてのご指導をお願いいたします。1年生はブレザー、2年生3年生は男子は学ラン、女子はセーラーを着用し、登校するようお願いいたします。

対面式(4月8日(火))

始業式の後、生徒会主催で対面式が行われました。1年生と2・3年生が会うのは初めてになります。生徒会代表から1年生を迎える挨拶があり、「自分たちがよいお手本になるように」との心構えも聞くことができました

新入生代表からは誓いの言葉があり、「東三国中学校の伝統を引き継いでいく」と力強い決意が披露されました。令和7年度の1学期が始動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
4/28 1年家庭訪問45×4
教育相談(2,3年)45×5
特別時間割 
4/30 1年家庭訪問45×4
教育相談(2,3年)45×5
特別時間割