★☆★☆新緑の季節、子どもたちは毎日いきいきと活動しています☆★☆★

学習参観・懇談会【2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様には、たいへんご多用のところ学習参観・懇談会にご出席いただき、ありがとうございました。子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたことと思います。今後とも本校の教育推進にご理解、ご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。写真は<上:4年生><中:5年生><下:6年生>の学習の様子です。


学習参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最初の学習参観・懇談会がありました。子どもたちは、新しい担任の先生、新しい担当の先生、そしてクラスメートとともに熱心に学習に取り組んでいました。写真は<上:1年生><中:2年生><下:3年生>の学習の様子です。

代表委員会のあいさつ【児童集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度第1回目の児童集会で、代表委員会児童のあいさつがありました。4・5・6年生の各学級代表の児童、各委員会代表の児童が、めあてや決意を力強く発表しました。代表委員会児童のあいさつはもちろんのこと、発表を静かに聞いている全校児童の態度も素晴らしかったです。
今後、代表委員会児童が港晴小学校児童会の中心となって活躍する姿、児童会活動を通して全校児童がふれあいを深める姿が楽しみになりました。

眼科検診を受けました

本日、眼科検診を行いました。子どもたちは、学校医の先生に一人ずつていねいに診ていただきました。

「よく見えているかな?」「目の使いすぎに気をつけてね」など、先生のやさしい声かけに、子どもたちも安心した様子でした。

検診結果は後日、おたよりでお知らせいたします。ご家庭でも、目を大切にする生活習慣について話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生といっしょに!ダルマ回りにチャレンジ【4年生】

4年生の体育の授業で、鉄棒運動に取り組んでいます。この日は、校長先生が特別講師として登場し、「ダルマ回り」のコツを丁寧に教えてくださいました。

子どもたちは、「ひじを曲げて!」「足を閉じて!」などのアドバイスをしっかり聞きながら、何度も挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30