4月14日(月) 授業の様子
2年生の授業の様子です。「光」「話」の漢字を学習をしました。一画一画しっかりと書き方を練習し、読みや意味を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 対面式を実施しました。
本日4月14日(月)対面式を実施しました。昨日の雨で運動場の状態が悪いので急遽体育館で行いましたが、みんなしっかりと行動できました。
6年生のお迎えのことば、2年生からあさがおの種のプレゼントの後、みんなで校歌を歌いました。1年生は元気にお礼のことばを言うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科室のかめの水槽がきれいになりました。
理科室のかめの水槽がおそうじされてきれいになりました。かめさんは気持ちよさそうにしていました。児童のみなさんはぜひ見に来てください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の給食の様子です。
給食は3日目になりました。1年生の給食は6年生がお手伝いをしています。少し早めに、行儀よく準備をして、食べることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域子ども会を実施しました。
本日4月10日(木)の3限目に地域子ども会を実施しました。各班長が1年生を迎えに行き、そのあと全児童が地域別の教室に移動しました。地域別教室では、係を決めたり、お互いの顔と名前を覚えたりしました。また、登校のルールも確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|