北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

音読発表会

3年生は国語科で学習している「すいせんのラッパ」の音読発表会をしていました。登場人物の様子を読み取り、工夫して音読しました。工夫したところや、友だちの発表の良かったところを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工では、クレパスでこいのぼりを塗っていました。うろこの一つ一つにぬる色を工夫したり、交互に色を組み合わせてぬったり、個性豊かなこいのぼりが完成しそうです。

自慢の中庭

自慢の中庭には春の花々がたくさん咲いています。たんぽぽの綿毛を飛ばしている子どもたちが「紫色の花も咲いてるよ。」と知らせてくれました。見に行くと、藤の花がきれいに咲いていました。ベンチに座りながら藤棚を眺めていたくなるような素敵な中庭です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Hello,world!

新しいC-NETの先生を迎えての外国語の授業。4年生では国旗を見ながらさまざまな国の呼び方を学習しました。日本の呼び方とは違う国もあるので、発音をよく聞いてひとつずつ確認していきました。
画像1 画像1

図画工作day

午後になっていろんな教室をまわっていると、3年生、5年生、6年生は図工の時間でした。
どんな作品が仕上がるのかな?できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30