28日の給食
〇今日の給食
まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、 きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳 ●まぐろ● まぐろには、体をつくるもとになるたんぱく質が 多くふくまれています。 脂質には、血の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や、 脳の働きを活発にするドコサヘキサエン酸(DHA)が ふくまれています。 〇クイズ まぐろに多くふくまれているたんぱく質には、 どんな働きがあるでしょうか? 1. エネルギーのもとになる 2. 体をつくるもとになる 3. 体の調子を整える 5年6年 春の遠足の様子3【4月28日】
オリエンテーリングの様子2
無事に活動を終えて 学校へ向かって帰り始めました
5年6年春の遠足の様子2【4月28日】
オリエンテーリングの様子
順調にポイントを通過し 楽しく活動しています 小雨が降っていますが暑さはなく 気持ちよい涼しさとなっています
5年6年 春の遠足の様子【4月28日】
5年生、6年生の春の遠足の様子1
お天気が心配なので 少し早めのお弁当タイムを楽しんでいます 朝早くよりお弁当の準備をしていただき ありがとうございました このあと本日のメイン活動 オリエンテーリングを行っていきます
朝の学校の様子【4月28日】
朝の学校の様子
朝から曇り空で 暑くもなく 過ごしやすい日です 今日も一日元気にがんばりましょう! 今日は5年生6年生の遠足 お天気がもちますように。。。 明後日(4月30日)にも 1年生2年生の遠足が予定されています 保護者の皆様 お弁当などのご準備よろしくお願いします
|
|
||||||||||||||||||||||||