5年 非行防止教室
難波少年サポートセンターの人に来ていただいて、非行について学習しました。万引きのことをペープサートで詳しく知ることができました。真剣な表情で聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 聴力検査
今週、4年生と6年生以外の児童に聴力検査がありました。
どの学年も、自分の順番がくるまで、静かに待つことができました。 24日(木)9時から歯科検診があります。 朝、おうちで歯みがきをして登校してください。 ![]() ![]() 4/17(木)1・2年合同体育
先週の木曜日に、1・2年生合同体育をしました。2年生が1年生に体操の模範となり、一緒にはじめの体操を踊りました。
そのあとは、一緒に「じゃんけん列車」をしたり、「だるまさんがころんだ」をしたりするなど、交流を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年すくすくウォッチ&6年全国学力・学習状況調査
4月16日に「5・6年すくすくウォッチ」、17日に「6年全国学力・学習状況調査」を行いました。
子どもたちは集中して問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 視力検査
視力検査がはじまっています。
眼科に行く必要のある児童には、お手紙を渡しています。 高学年、中学年とも検診中とても静かに待つことができました。 明日は、1年生と2年生の視力検査です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |