C-NETの先生と英語![]() ![]() ![]() ![]() 本日は本年度1回目でした。 C-NETの先生は、昨年度に引き続き「マリー先生」と今年度から新しく「マイケル先生」です。 早速、元気な英語が教室に響き渡っていました。 1年生国語「なんて いうのかな」「せんを かこう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の挿絵を見ながら、学校生活の様々な場面でどのように言うのかを考えました。 お友だちに、何かをしてもらった場面では、「ありがとう」 遊びに入れてほしいときには、「遊ぼ」「入れて」 ケガをしているお友だちには、「大丈夫?」等です。 担任の先生からの質問に、大きな声で発表することができていました。 その後、線を描く練習をしました。 まっすぐ、ギザギザ、くるくる・・・ 一筆一筆丁寧に書きました。 春の交通安全![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西中島地域では、淀川区セーフティーネット、西中島女性会の方々が、校門の前で啓発用のチラシとティッシュペーパーを配り、交通安全を呼び掛けていただきました。 一つしかない「命」。自分自身のため、周りの人のためにも大切にしてほしいと思います。 2年国語![]() ![]() 6年生 英語の学習![]() ![]() |
|