3日3、5年出前授業(走り方講座) 6年歯と口の保健講座 6日保健週間 8日学習参観 学校公開、説明会 18日運動会 20日代休 23日3年消防署見学 24〜25日6年修学旅行 27日6年代休 29日1,2年遠足(天王寺動物園) 30日就学時健康診断

1年生 生活の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
生活の学び合いを
見ることができました。

いよいよ、生活の学習で
朝顔の種をまく学びが
始まりました。

まず今日は「あさがお」という
文字と言葉の学び合いを
行っていました!

2年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

時計を見ながら
時刻、時間の違いなどを
学び合っていました。

6年生 国語の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
6年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「五月」という
室生犀星の詩を
読み合っていました。

3年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

今度いく
地域探検の準備で
何がいるかな
注意しないといけないこと
などを聞き合っていました。

6年生 理科の学び合い

画像1 画像1
本日
理科室で6年生の
理科の学び合いを
見ることができました。

石灰水に息を吹き込むと
どうなるかという実験を
していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30